ダイエット基礎知識
ダイエット成功に役立つように、ダイエットに関連する用語などを調べてまとめました。 正しいダイエットの知識を身につけ、目標体重を目指します。
BMIとは
「BMI」=Body Mass Indexの略で、肥満度指数と言われ、世界中で広く用いられています。
まずは肥満度をチェックする事が大切です。
ただ単に「太っているから痩せたい」ではなく、客観的な数値で「どのくらい太っているか」をしっかりと知る必要があります。
BMI値の計算式
BMI値の計算式で、肥満度を客観的な数値によって知る事が出来きます。
BMI = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)
体重(kg)を身長(m)で2回割った数値がBMI値になります。
BMI値の計算で肥満度をチェック
BMIの計算式で肥満度をチェックしてみましょう。
<例えば> 身長160cm・体重60kgの人のBMI値
60 ÷ 1.6 ÷ 1.6 = 23.4375 となり、「BMI」は「23.4」です。
BMI値「22」が標準、「25」以上を肥満と定義しています。
統計的に死亡率がもっとも低く、健康を維持できるBMIの指数は「22」です。
計算式で出た数字が、22に近いほど健康的なカラダということになります。
BMI値と肥満度の判定基準
下の表が、BMI値と肥満度の判定基準になります。
BMI | 肥満度 |
---|---|
18.5未満 | やせ |
18.5以上~25未満 | 標準 |
25以上~30未満 | 肥満(1度) |
30以上~35未満 | 肥満(2度) |
35以上~40未満 | 肥満(3度) |
40以上 | 肥満(4度) |
BMI値から目標体重のもとめ方
BMIを用いれば、ダイエットで自分の目標とする体重を求めることが出来ます。
【 標準体重が目標の場合】
自分の身長(m) × 自分の身長(m) × 22 = 標準体重(kg)
【 理想体重が目標の場合】
自分の身長(m) × 自分の身長(m) × 20 = 理想体重(kg)